土砂災害警戒情報とは
土砂災害発生の危険度が高まったとき、福岡県と気象台が共同で市町村単位で発表します。
災害の前に早めの避難を!
土砂災害発生の危険度が高まったとき、福岡県と気象台が共同で市町村単位で発表するもので、市町村の防災活動や避難指示等の判断を支援し、住民の自主避難の判断にも利用できる情報です。 テレビ・ラジオ・インターネット(防災メール・まもるくん)等で確認できます。
大雨注意報 | 今後の情報に注意する |
---|---|
大雨警報 | 防災機関は待機警戒 住民は前兆現象や防災情報を含め避難を検討 |
土砂災害警戒情報 | 防災機関は活動開始 住民は前兆現象や防災情報を含め避難を検討 |
- 土砂災害警戒情報は、降雨から予測可能な土砂災害の内、避難指示等の災害応急対応が必要な土石流や集中的に発生する急傾斜地崩壊を対象としています。
- 土砂災害は、それぞれの斜面における植生・地質・風化の程度、地下水の状況等に大きく影響されるため、個別の災害発生箇所・時間・規模等を詳細に特定することはできません
- 技術的に予測が困難である斜面の深層崩壊、山体の崩壊、地すべり等は、土砂災害警戒情報の発表対象とはしていません。
土砂災害情報リンク集
今の危険度を見る
ご利用に際しての注意事項
- 本システムのデータは福岡県県土整備部が観測している雨量の情報を提供しております。なお、ここで提供している情報は、あくまでも参考値であり、各種の警報発令を意味するものでありません。
- 本システムで提供される情報は、テレメータから自動的に送られてくるデータを、観測後直ちにお知らせする目的で作られています。そのため、観測機器の故障等による異常値がそのまま表示されてしまう可能性がありますのでご注意ください。